| だるまさんがころんだ★あそびかた★
                   
      
        |  | まず、みんなでジャンケンをしてオニを1人決めましょう。 |  |  | 他のみんなはオニから少しはなれたところにスタートラインを引き、そこから「はじめの1歩!」と言ってオニに近づきます。 |  |  | オニは後ろを向いたまま「だるまさんがころんだ」と大きな声でさけんでから振り向きます。 |  |  | その時、みんなは動いてはいけません。 |  |  | 
          オニは誰か動いていないかをチェックします。動いた人はオニに捕まりオニと手をつないで、みんなの助けを待ちましょう。  |    | 
  
    | 
 | オニが後ろを向いて
      
       「だるまさんがころんだ」と
      さけんでいる すきに
      みんなはオニに少しずつ近づき
      
       オニに捕まった人を助けて
      あげましょう。
           
      
       | 
  
    | オニに捕まった人を助けるためには
      
       オニに気づかれないように少しずつ
      
       近づき、「キッタ!」と大きな声で
      
       言いながらオニと捕まった人の手 をはらって、みんなで走って逃げ ましょう。 |   | 
  
    |  |   オニはみんなに逃げられたら大きな
      
       声で「ストップ!」と言いましょう。
      
       みんなは「ストップ」と言われたら その場に止まらなければなりません。
      
       オニは3歩だけ動くことができ
      
       誰か1人にタッチします。 タッチされた人が今度はオニになります。
           
       | 
  
  
    | チェック
      
      |  | オニは「だるまさんがころんだ」とさけぶ時に言い方を早くしたり、おそくしたりしてフェイントをかけると、みんなが引っかかりやすいョ! |  |